『白雪姫には死を』は、殺人の罪を着せられた主人公が出所後に真実を明らかにする過程を描くミステリードラマ。
そんな『白雪姫には死を』を観た視聴者から「タイトルの意味が分からない」「白雪姫は誰のこと?」という声が多いよう。
そこでこの記事では、『白雪姫には死を』のタイトルの意味は何なのか、白雪姫は誰のことを指しているのかもネタバレしていきます。
Contents
白雪姫には死をタイトルの意味は?
#白雪姫には死を まだep3世界観にどっぷり浸る👍
白雪姫は誰?
ジョンウ一家?
イケメン
頭脳明晰
人気者
美人の彼女
韓国大医学部に合格
家が裕福
嫉妬される存在
それとも白雪姫は真犯人のこと?真犯人に繋がる真実を隠蔽する村社会は難攻不落
嫉妬 猜疑心 憎悪
1話づつ吟味するのも楽しい pic.twitter.com/y5oVCijYsB— Rayの風 (@Ray_891023) August 23, 2024
『白雪姫には死を』のタイトルの意味は、物語に登場する白雪姫のような存在の人物が死んでしまうという意味のようです。
そもそも『白雪姫には死を』はグリム童話『白雪姫』をモチーフにして作られているそう。
なので、『白雪姫には死を』の登場人物達は『白雪姫』に登場キャラクターに当てはまるようになっているようですよ。
そうなると、白雪姫のような存在とは誰のことなのか気になりますよね。
この後白雪姫が誰なのか解説していきます。
白雪姫には死を(タイトルの意味から)白雪姫が誰なのかもネタバレ!
#白雪姫には死を 8話済
白雪姫は、美しい白雪姫に嫉妬した継母が白雪姫に毒林檎を食べさせて殺そうとするお話。
同級生の羨望と嫉妬の対象だったジョンウ、ジョンウは白雪姫の如く冤罪を着せられて社会的に殺されたんだね…
そう考えるとジョンウを救う王子はソ刑事?ソル?はたまたナギョム…? pic.twitter.com/QytDTQxxJA
— 콩콩 (@fellinlovewyoo) September 7, 2024
タイトルの意味から『白雪姫には死を』の白雪姫が誰なのか他のサイトの考察を参考にネタバレすると、
- パク・ダウン
- コ・ジョンウ
この2人のことのようです。
パク・ダウンは予想できたけど、男性のコ・ジョンウが白雪姫ってどういう意味?となりますよね。
どうして2人が白雪姫なのか、順番に解説していきます。
パク・ダウン
(12話まだの方は読まないで)
スオにとってダウンは白雪姫で
病院長がスパナで殴ったあと
スオはダウンの遺体(白雪姫は生き返ったからダウンも生きてる?)を運び、絵を描くガラス張りの温室で保管しているそもそも『白雪姫には死を』←まだ死んでないってこと? pic.twitter.com/fImStEjCgU
— スミレ (@otoseyo_Sumire) September 28, 2024
タイトルの意味から『白雪姫には死を』の白雪姫は、パク・ダウンのことを指しているようです。
グリム童話の『白雪姫』に登場する白雪姫は、
- 雪のように白い肌
- 血のように赤い頬や唇
- 黒々とした髪を持つ美しい人
このような見た目をしていると言われています。
『白雪姫には死を』のパク・ダウンも
- 艶を流す黒い髪型
- 白い肌で清純可憐
- 神秘的な美貌を持ってる
このような特徴があり、白雪姫と同じです。
また、パク・ダウンは学校で行う演劇で白雪姫役を引き受けて、ニックネームも白雪姫と言われていました。
そして『白雪姫には死を』のタイトルの意味通り、白雪姫のような存在のパク・ダウンは死んでいます。
ですから、『白雪姫には死を』の白雪姫はパク・ダウンのことのようです。
ただそうなると、白雪姫のパク・ダウンを見つけた主人公のコ・ジョンウが王子役と考えられますよね。
しかし、他のサイトではコ・ジョンウが『白雪姫には死を』の白雪姫なのでは?という考察もあるようです。
なぜコ・ジョンウが白雪姫だと考えられるのかこの後紹介しますね。
コ・ジョンウ
だれが白雪姫でだれが魔女なのか?
考えるのが毎週本当に楽しかったー!!
最後の自転車と海シーン泣いちゃった14話はちょっと駆け足すぎてもう少し詳細に追い詰めて欲しかったけど尺的に仕方ない?
悪夢のような人生だったジョンウを救い出した刑事、多分彼らが白雪姫と王子😌 pic.twitter.com/YVXTfb9YvN— スミレ (@otoseyo_Sumire) October 4, 2024
タイトルの意味から『白雪姫には死を』の白雪姫は、主人公のコ・ジョンウのことを指しているとも考えられているようです。
原作の『白雪姫』では、美しい白雪姫が
- 継母に嫉妬される
- 森に追いやられる
- 3度も殺されそうになる
このようになっていました。
『白雪姫には死を』でも裕福で優秀なコ・ジョンウは
- 周りから嫉妬される
- 犯罪者にされて社会的に抹殺される
- 銃を向けられたり、襲撃されたり、交通事故にあうなど殺されそうになってる
など、白雪姫と同じような状況になっていましたよね。
コ・ジョンウは『白雪姫には死を』のタイトルの意味通り社会的に死んで、『白雪姫』の白雪姫と同じように最後は生きています。
白雪姫とは性別が違いますが、『白雪姫には死を』の白雪姫はコ・ジョンウの可能性もありそうですね。
白雪姫には死をタイトルの意味についてSNSの反応
U-NEXTの「白雪姫には死を」完走。
原作がドイツのミステリーの謎解きスリラーで終始重苦しい展開に前半で音を上げそうになったけど、後半では面白くて止められなくなった。
腹に一物どころか三物はありそうなクォンヘヒョが相変わらずいい。
終盤でようやくタイトルの意味が分かるのも良かった。 pic.twitter.com/V481uqVK5w— Akihiko Tori Marl (@akimaltolihico) December 5, 2024
続いて、『白雪姫には死を』のタイトル意味についてSNSでは、
- 私はずっとタイトルの白雪姫はダウンだと思ってました
- ダウンが美人だから彼女のことかと思いきや、ジョンウ自身も継母に嫉妬される白雪姫のように、周りの妬みの対象だったと考えられる
- 比較的早い段階で気付くんですよね、白雪姫っていうのはコ・ジョンウのことなんだなって
- 同級生の羨望と嫉妬の対象だったジョンウ、ジョンウは白雪姫の如く冤罪を着せられて社会的に殺されたんだね…
- 欲望に囚われたグタクやナギョムといった人物も、ある種の白雪姫と捉えることができるかも
- ドラマ登場人物の中で、白雪姫、王妃、7人の小人、ハンターは誰なのか?と考えながら視聴するのも面白かった。
- どんな意味?誰のこと?ってなりながらずっと見ていた。原作を読まないと意味がわからないかも
- 最後まで考察が止まらなかった
- タイトルにある「白雪姫」が、一体誰のことを指しているのか最後まで分かりませんでした
など様々な反応がありました。
『白雪姫には死を』の原作だとタイトルの意味は分かりやすいみたいですよ。
『白雪姫には死を』のドラマは、視聴者がタイトルの意味を自由に考えられるようあえて曖昧にしているかもしれませんね。
白雪姫には死をあらすじ
28.白雪姫には死を(24)
冤罪もの。
連続殺人犯として刑期を終え、10年後に真犯人と死体を探す29歳優等生。
何が怖いって、親友グループの全員がお互いを騙し合い貶めあってたという真実。大人グループもそうなんだから救いようがない。さすがドイツドラマが元なだけある。
最後は勧善懲悪で良かった pic.twitter.com/PNiYTedQYl— 小原バンビ (@oharahbambi) August 3, 2025
では最後に『白雪姫には死を』のあらすじを紹介しますね。
ある日、平和な村で2人の少女が殺害される事件が発生しました。
2人の少女は、主人公ジョンウの両親が所有する倉庫で殺害されたようですが、遺体は無く、あるのは血の海だけ…。
状況証拠から犯人はジョンウだとされました。
犯人では無いと否定したくても、その日泥酔して眠っていたジョンウには記憶やアリバイも無い為、結局10年間服役することに。
10年後、村に戻って来ても犯人扱いされるジョンウ。
居場所がないので、村を離れて暮らそうとしていたところ、ジョンウの母親が陸橋から突き落とされる事件が発生しました。
違和感を覚えたジョンウは村に残り、犯人を探し始めると、2人の少女を殺害した真犯人へも繋がっていく…。
白雪姫には死をキャスト
백설공주에게 죽음을
白雪姫には死をとりあえず全員怪しく見えるやつ
今は、よくあるサスペンスか?面白くなるかも?の境界線
キャストは豪華 https://t.co/zqH9WvrmKe pic.twitter.com/wL1SL9u9To— 그냥 うさこ (@lilac_pomnal) September 1, 2024
次に『白雪姫には死を』のキャスト達を紹介します。
主要キャスト
コ・ジュンさんの熱血刑事っぷりに惚れたほんと信頼しかない
最初“殺人犯コ・ジョンウ”を嫌悪してたけど、彼の人柄に触れ、過去の事件を不審に思う辺りからの正しい刑事&良き兄貴っぷりがたまらん! pic.twitter.com/Q3IJwKba9Z— 有香里 (@yuka4043) July 4, 2025
- コ・ジョンウ役(ピョン・ヨハン)…冤罪の殺人犯にされた主人公
- ノ・サンチョル役(コ・ジュン)…ソウル地方警察庁広域捜査隊に配置されたエリート警察官
- チェ・ナギョム /ドンミ役(コ・ボギョル)…ジョンウの同級生で、女優をしている
- ハ・ソル役(キム・ボラ)…医大を休学中の大学生で、ムチョンガーデンに住み込みでバイトしている
- スオ役(イ・ガソプ)…ジョンウの友人で警察署長グタクの息子。自閉症があり、自宅の温室で絵を描くのが好き
- ゴノ役(イ・ガソプ)…ジョンウの友人で警察署長グタクの息子。スオとは双子
- イェ・ヨンシル役(ペ・ジョンオク)…国会議員で地域の実力者
- パク・ヒョンシク役(コン・ジョンファン)…ヨンシルの夫、精神科医で病院の院長をしている
警察関係
クォンヘヒョ兄さんは今までの人生で良い(しごできな)警察署長だったことがあるんだろうか?(白雪姫には死を、死体が消えた夜、ベテラン2←New!) pic.twitter.com/uqp2AEIeU0
— (@danceandpicnic) April 4, 2025
- ヒョン・グタク役(クォン・ヘヒョ)…スオとゴノの父親で刑事経歴30年以上を持つムチョン警察署長。ジョンウの父とは親友で、父親が死んだ後ジョンウの後見人になる
- ヤン・ビョンム役(イ・テグ)…ジョンウの友人で2年目の刑事
- キム・ヒド役( チャン・ウォニョン)…クダク警察署長の右腕の刑事
被害者家族
【NETFLIX】今日から配信開始!
ドラマ「白雪姫には死を~BLACK OUT」
〝殺人事件の犯人に仕立てられ服役した青年が、事件の真相を追う犯罪ミステリースリラー〟#ピョン・ヨハン#コ・ジュン#コ・ボギョル#キム・ボラ pic.twitter.com/ZAZq4nPa55— Hitomi ◡̈⋆ (@hitomi_kor) August 1, 2025
- シム・ボヨン役(チャン・ハウン)…ジョンウの親友で事件の被害者
- パク・ダウン役(ハン・ソウン)… 転校生でジョンウの彼女
- シム・ドンミン役(チョ・ジェユン)… シム・ボヨンの父親
- イ・ジェヒ役(パク・ミヒョン)…シム・ボヨンの母親
その他
『白雪姫には死を~BLACK OUT』完走✨
感想として伝えたいことは沢山あるんだけど、些細なこともネタバレに繋がりそうなので何も言いません。
毎話コ・ジョンウが殴られたり暴言吐かれたりで心折れそうになるけれど、最後まで見て下さい!
とにかく良作のサスペンスです#韓ドラ #ピョンヨハン pic.twitter.com/7qR2yXZ882— yuki ☻ (@yuki_ksn) October 29, 2024
- チョン・グムヒ役(キム・ミギョン)…ジョンウの母親
- コ・チャンス役(アン・ネサン)…ジョンウの父親
- ヤン・フンス役(チャ・スンベ)…ヤン・ビョンムの父親
- シン・ミンス役(イ・ウジェ)…ジョンウの幼なじみで看護師をしている
- シン・チュホ役(イ・ドゥイル)… シン・ミンスの父親、ジョンウの両親からムチョン食堂を譲り受けて経営している
- キム・ジョンスク役( イ・ジョンウン)… シン・ミンスの母親
- パク・ヒョングン役(パク・ヘジュン)…弁護士
関連記事
まとめ
U-NEXT 無料リリ…トライアル
「白雪姫には死を~BLACK OUT」🏃♂️➡️
『欲望と嫉妬に満ちた人間達がいて…』もう登場人物の殆どが胸糞悪くて、ストレスフル極まりないのにグイグイ引き込まれていく…
果してタイトルの意味は?
白雪姫は誰?
いろいろ見解あるみたい…
それはそれで面白い🌼 pic.twitter.com/qkr0X4ux8E— LAYLA LOVE (@LAYLALO42337827) January 31, 2025
この記事では、『白雪姫には死を』のタイトルの意味は何なのか、白雪姫は誰のことを指しているのかについて紹介しました。
『白雪姫には死を』のタイトルの意味は、物語に登場する白雪姫のような存在の人物が死んでしまうという意味だったようです。
そして、このタイトルの意味から『白雪姫には死を』の白雪姫は
- パク・ダウン
- コ・ジョンウ
この2人のことを指しているみたいですよ。
『白雪姫には死を』で誰が『白雪姫』に登場するどのキャラクターなのかを考察する時この記事を参考にしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。