2020年にWOWOWのオリジナルドラマとして放送された『殺意の道程』。
2021年2月に劇場版が公開されたということで、『殺意の道程』の映画とドラマの違いはあるのでしょうか。
また、今から映画とドラマを観たいという人にとっては、どちらを先に見ればいいのか順番も知りたいですよね。
そこでこちらの記事では、『殺意の道程』の映画とドラマの違いや見る順番について調べてみました。
Contents
殺意の道程の映画とドラマの違いはどこ?
今夜26時15分から関西テレビで
『殺意の道程』が1〜4話まで放送されます。2週連続一挙放送です。
バカリズム脚本のサスペンスコメディーです。
関西の方、おもしろいのでぜひ観てください。 pic.twitter.com/cIggA1mNo8— バカリズム (@BAKARHYTHM) July 1, 2023
『殺意の道程』の映画とドラマ版の違いは、
- 映画はドラマ版より大幅に凝縮されている
- 飛鳥凛さんが新たなキャストに追加
- 住田崇監督が映画版用に新たな演出を追加
などが挙げられます。
次で『殺意の道程』の映画とドラマの違いについて詳しく紹介していきますね。
映画はドラマ版より大幅に凝縮されている
映画館で公開決定💥💥💥
劇場版【殺意の道程】
言葉で埋め尽くされた会話劇の復讐劇
ドラマとはまた違うリズムをぶっ続けで味わって下さい
2月5日から全国のミニシアターで随時公開予定ですお楽しみに❗️#殺意の道程 #劇場版 #wowowfilms #minitheaterpark pic.twitter.com/KhN7851Szw
— 井浦 新 | ARATA iura (@el_arata_nest) December 21, 2020
『殺意の道程』の映画版は、ドラマ版を再編集したものになります。
脚本を書き直したわけではないため、大筋のストーリーは変わりません。
ただ、ドラマを2時間程度にまとめてテンポよくジェットコースタームービー的な展開になるようにしたとバカリズムさんは語っています。
ドラマ版のファンとしてはストーリーがかなり端折られていて物足りなさを感じた人もいたよう…。
しかし、映画から先に見た人はバカリズムさんのユーモアが凝縮されていて面白かったそうですよ!
飛鳥凛さんが新たなキャストに追加
#殺意の道程 pic.twitter.com/oplStfaFtx
— pontan!pontan! (@bYK6kAMOTC1V7KL) October 27, 2023
『殺意の道程』の映画版では、鶴見辰吾さん演じる鶴岡の愛人として飛鳥凛さんが新キャストに追加されました。
Instagramではツーショット写真を披露。
劇中でバカリズムさん演じる満に八つ当たりされるシーンもあり、鶴見辰吾さんと共にストーリーのスパイス的存在として出演しています!
住田崇監督が映画版用に新たな演出を追加
ドラマ「殺意の道程」DVDBOX
本日6月23日発売!
全7話とビジュアルコメンタリーとオーディオコメンタリーが収録されてます。
新感覚サスペンスコメディーです。
ずっとおもしろいです。ぜひ。 pic.twitter.com/VO9hJVauk8— バカリズム (@BAKARHYTHM) June 22, 2021
『殺意の道程』を再編集する際に、住田崇監督はバカリズムさんの意見も取り入れながら、映画用に新たな演出を加えたそうです。
バカリズムさんいわく『殺意の道程』のコンセプトとして「一見、サスペンスには要らないんじゃないかと思うようなシーンが実は大事」と語っており、多少辻褄が合わなくても笑いを損なわないように気を使ったと言います。
新たにどんなシーンが追加されたのか、ドラマとの違いを比べて見るのも面白いのではないでしょうか。
殺意の道程の映画とドラマの違見る順番は?
映画「殺意の道程」
あまり宣伝してませんが地味にやってますので劇場でぜひ。おもしろいです。#殺意の道程 pic.twitter.com/vF0HJGOb72— バカリズム (@BAKARHYTHM) March 8, 2021
『殺意の道程』の映画とドラマを視聴する順番は、ドラマの方が劇場版より丁寧に描かれているため先に視聴した方が良いようですよ!
WOWOWではドラマ版の放送はすでに終了しているため、動画配信サイトでしか視聴出来ません。
『殺意の道程』を配信しているのは、
- U-NEXT
- Hulu
- TERASA
- Netflix
- FOD
などです。
『殺意の道程』のドラマ版は、公開順に視聴していきましょう!
ドラマを観た後に映画を観ると、ダイジェスト版のようになっていてざっくりと楽しむことができます。
先に映画を観ると、大まかなあらすじは分かっても、所々「?」と理解できないところが出てきてしまいます。。
関連記事
まとめ
◆配信開始
『殺意の道程』(日本)#バカリズム 脚本&出演。#井浦新 出演。亡き父親の復讐のため、窪田一馬(井浦新)はいとこの吾妻満(バカリズム)とともに完全犯罪を企てる。… pic.twitter.com/bBOo1lHQPa
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) October 10, 2023
こちらの記事では、『殺意の道程』の映画とドラマの違いについて紹介してきました。
まとめると以下のようになります。
『殺意の道程』の映画とドラマ版の違いは、
- 映画はドラマ版より大幅に凝縮されている
- 飛鳥凛さんが新たなキャストに追加
- 住田崇監督が映画版用に新たな演出を追加
- ドラマの方が劇場版より丁寧に描かれているため先に視聴した方が良い
『殺意の道程』のストーリーをしっかり把握したいのなら、ドラマを先に視聴した方が良いということが分かりました。
バカリズムさんと井浦新さんの異色コンビが、映画とドラマでどう描かれているのか、違いを楽しんでみてはいかがでしょうか。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。