『白雪姫には死を』は、殺人の罪を着せられた主人公が出所後に真実を明らかにする過程を描くミステリードラマ。
そんな『白雪姫には死を』を観た視聴者から「タイトルの意味が分からない」「白雪姫は誰のこと?」という声が多いよう。
そこでこの記事では、『白雪姫には死を』のタイトルの意味は何なのか、白雪姫は誰のことを指しているのかもネタバレしていきます。
白雪姫には死をタイトルの意味は?
#白雪姫には死を まだep3世界観にどっぷり浸る👍
白雪姫は誰?
ジョンウ一家?
イケメン
頭脳明晰
人気者
美人の彼女
韓国大医学部に合格
家が裕福
嫉妬される存在
それとも白雪姫は真犯人のこと?真犯人に繋がる真実を隠蔽する村社会は難攻不落
嫉妬 猜疑心 憎悪
1話づつ吟味するのも楽しい pic.twitter.com/y5oVCijYsB— Rayの風 (@Ray_891023) August 23, 2024
『白雪姫には死を』のタイトルの意味は、物語に登場する白雪姫のような存在の人物が死んでしまうという意味のようです。
そもそも『白雪姫には死を』はグリム童話『白雪姫』をモチーフにして作られているそう。
なので、『白雪姫には死を』の登場人物達は『白雪姫』に登場キャラクターに当てはまるようになっているようですよ。
そうなると、白雪姫のような存在とは誰のことなのか気になりますよね。
この後白雪姫が誰なのか解説していきます。
白雪姫には死を(タイトルの意味から)白雪姫が誰なのかもネタバレ!
#白雪姫には死を 8話済
白雪姫は、美しい白雪姫に嫉妬した継母が白雪姫に毒林檎を食べさせて殺そうとするお話。
同級生の羨望と嫉妬の対象だったジョンウ、ジョンウは白雪姫の如く冤罪を着せられて社会的に殺されたんだね…
そう考えるとジョンウを救う王子はソ刑事?ソル?はたまたナギョム…? pic.twitter.com/QytDTQxxJA
— 콩콩 (@fellinlovewyoo) September 7, 2024
タイトルの意味から『白雪姫には死を』の白雪姫が誰なのか他のサイトの考察を参考にネタバレすると、
- パク・ダウン
- コ・ジョンウ
この2人のことのようです。
パク・ダウンは予想できたけど、男性のコ・ジョンウが白雪姫ってどういう意味?となりますよね。
どうして2人が白雪姫なのか、順番に解説していきます。
パク・ダウン
(12話まだの方は読まないで)
スオにとってダウンは白雪姫で
病院長がスパナで殴ったあと
スオはダウンの遺体(白雪姫は生き返ったからダウンも生きてる?)を運び、絵を描くガラス張りの温室で保管しているそもそも『白雪姫には死を』←まだ死んでないってこと? pic.twitter.com/fImStEjCgU
— スミレ (@otoseyo_Sumire) September 28, 2024
タイトルの意味から『白雪姫には死を』の白雪姫は、パク・ダウンのことを指しているようです。
グリム童話の『白雪姫』に登場する白雪姫は、
- 雪のように白い肌
- 血のように赤い頬や唇
- 黒々とした髪を持つ美しい人
このような見た目をしていると言われています。
『白雪姫には死を』のパク・ダウンも
- 艶を流す黒い髪型
- 白い肌で清純可憐
- 神秘的な美貌を持ってる
このような特徴があり、白雪姫と同じです。
また、パク・ダウンは学校で行う演劇で白雪姫役を引き受けて、ニックネームも白雪姫と言われていました。
そして『白雪姫には死を』のタイトルの意味通り、白雪姫のような存在のパク・ダウンは死んでいます。
ですから、『白雪姫には死を』の白雪姫はパク・ダウンのことのようです。
ただそうなると、白雪姫のパク・ダウンを見つけた主人公のコ・ジョンウが王子役と考えられますよね。
しかし、他のサイトではコ・ジョンウが『白雪姫には死を』の白雪姫なのでは?という考察もあるようです。
なぜコ・ジョンウが白雪姫だと考えられるのかこの後紹介しますね。
コ・ジョンウ
だれが白雪姫でだれが魔女なのか?
考えるのが毎週本当に楽しかったー!!
最後の自転車と海シーン泣いちゃった14話はちょっと駆け足すぎてもう少し詳細に追い詰めて欲しかったけど尺的に仕方ない?
悪夢のような人生だったジョンウを救い出した刑事、多分彼らが白雪姫と王子😌 pic.twitter.com/YVXTfb9YvN— スミレ (@otoseyo_Sumire) October 4, 2024
タイトルの意味から『白雪姫には死を』の白雪姫は、主人公のコ・ジョンウのことを指しているとも考えられているようです。
原作の『白雪姫』では、美しい白雪姫が
- 継母に嫉妬される
- 森に追いやられる
- 3度も殺されそうになる
このようになっていました。
『白雪姫には死を』でも裕福で優秀なコ・ジョンウは
- 周りから嫉妬される
- 犯罪者にされて社会的に抹殺される
- 銃を向けられたり、襲撃されたり、交通事故にあうなど殺されそうになってる
など、白雪姫と同じような状況になっていましたよね。
コ・ジョンウは『白雪姫には死を』のタイトルの意味通り社会的に死んで、『白雪姫』の白雪姫と同じように最後は生きています。
白雪姫とは性別が違いますが、『白雪姫には死を』の白雪姫はコ・ジョンウの可能性もありそうですね。
関連記事
まとめ
U-NEXT 無料リリ…トライアル
「白雪姫には死を~BLACK OUT」🏃♂️➡️
『欲望と嫉妬に満ちた人間達がいて…』もう登場人物の殆どが胸糞悪くて、ストレスフル極まりないのにグイグイ引き込まれていく…
果してタイトルの意味は?
白雪姫は誰?
いろいろ見解あるみたい…
それはそれで面白い🌼 pic.twitter.com/qkr0X4ux8E— LAYLA LOVE (@LAYLALO42337827) January 31, 2025
この記事では、『白雪姫には死を』のタイトルの意味は何なのか、白雪姫は誰のことを指しているのかについて紹介しました。
『白雪姫には死を』のタイトルの意味は、物語に登場する白雪姫のような存在の人物が死んでしまうという意味だったようです。
そして、このタイトルの意味から『白雪姫には死を』の白雪姫は
- パク・ダウン
- コ・ジョンウ
この2人のことを指しているみたいですよ。
『白雪姫には死を』で誰が『白雪姫』に登場するどのキャラクターなのかを考察する時この記事を参考にしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。