本ページには商品プロモーションが含まれています。

ドラマ

イクサガミ(Netflix)は原作のどこまで?続編がいつあるのかも予想!

2025年11月13日からNetflixで世界同時配信される『イクサガミ』。

岡田准一さんが主演で大きな話題を呼んでいますが、『イクサガミ』の原作は現時点(2025年10月時点)で最終巻が2025年8月8日に発売されました。

映像化される『イクサガミ』Netflixシリーズは原作の全てをやるのか、それともどこまでなのかが気になるところです。

そこで今回の記事では、Netflixで11月から配信される『イクサガミ』は原作のどこまでを映像化されるのか、続編はあるのかを予想してみました!

 

イクサガミ(Netflix)は原作のどこまで?


現時点では、Netflix『イクサガミ』が原作のどこまでを映像化するかという、公式な情報は確認できていません。

しかし原作の構成と発表済み巻数から、映像化の範囲を予想してみると、現時点で考えられるのは、

  • シーズン1:原作「天」編を中心に、「地」編の導入から中盤までを映像化
  • もしくは、「天+地」全編をシーズン1でカバー
  • 「人」「神」編は、シーズン2以降で順次描かれる可能性が高い

の3つが可能性が高いと考えられています。

ではその根拠を詳しくご紹介しますね!

 

イクサガミ(Netflix)原作のどこまでか予想の理由

『イクサガミ』は今村翔吾さんの時代小説シリーズで、全4巻構成。

各巻のタイトルは「天」「地」「人」「神」となっており、最終巻「神」は2025年8月8日に刊行されました。

原作の物語内容は、明治11年、京都・天龍寺に腕の立つ志士たちが集まり、「こどく(蠱毒)」という“木札を奪い合いながら東海道を東京へ向かうデスゲーム形式”の競争に参加するところから始まります。

主人公の嵯峨愁二郎は、妻子の病を救うために参加。

共に旅する少女・双葉との出会い、義兄弟(京八流)との関係、義兄弟同士の殺し合い、主催者の黒幕、政府内部の謀略などが絡む展開が「地」編まで描かれています。

「地」編では、義兄弟間の戦いや黒幕の存在、警視局との関係性などが明らかになりつつ、物語の核心に迫る展開が動き始める…というあらすじとなっていました。

多くの実写ドラマや配信ドラマは1クール(8〜12話程度)で展開することが多く、原作の全体を収めるにはボリュームが過多である可能性があります。

そのため、シーズン1として「天+地」あたり、または「天+地+人(途中まで)」あたりで一旦の山場を迎える構成にする可能性が高いでしょう。

最終巻「神」が2025年8月に刊行された事も踏まえて、ドラマ制作時点で「神」にまで踏み込むには原作完成とのタイミング調整が必要です。

なのでやはり現時点で考えられるのは、上記でご紹介した通り、

  • シーズン1:原作「天」編を中心に、「地」編の導入から中盤までを映像化
  • もしくは、「天+地」全編をシーズン1でカバー
  • 「人」「神」編は、シーズン2以降で順次描かれる可能性が高い

の3つが可能性が高いと考えられています。

それでは、『イクサガミ』の続編がある場合、それはいつなのかを予想しました。

 

イクサガミ(Netflix)の続編はいつあるのか予想

現時点でNetflixから『イクサガミ』の続編(シーズン2)についても、現時点では正式発表はありません。

ただし、こちらもNetflix作品の制作傾向や原作の状況から、ある程度の予想をしていきます。

Netflixは視聴データ(再生数、視聴完了率、SNSでの話題性)を重視し、人気や注目度が高い作品は配信開始から3〜6か月以内に続編制作が発表される事が多いです。

例えば、日本で高く人気があるNetflixシリーズでは、『今際の国のアリス』や『サンクチュアリ -聖域-』などは配信後3~6ヶ月以内に続編制作が発表されています。

原作がある『イクサガミ』は、まだ映像化できるエピソードが十分に残っている状態です。

シーズン1で「天〜地」あたりまで描いている可能性が高い為、残りを続編で展開できる土台は十分にあります。

日本のNetflixドラマは、撮影から配信まで約1年〜1年半かかるケースが一般的となっているので、早くても続編は2026年末に配信される可能性が高いと考えられます。

この事から、原作のストックがあるので2025年内に続編の発表があれば、早くても2026年には続編が配信されるかもしれませんね!

 

まとめ

今回の記事では、2025年11月から配信されるNetflixオリジナルシリーズ『イクサガミ』は原作のどこまで進むのか、続編があるのかを予想しました。

『イクサガミ』が原作のどこまでをやるのかは、はっきりとした情報はありませんが、シーズン1は2巻までか3巻途中まで進むのではないかと予想されています。

また、続編の有無については、Netflixは一般的に再生数、視聴完了率、SNSでの話題性を重視している事から、過去のシリーズ作品で人気が高い作品は配信から3~6ヶ月以内に続編発表がありました。

2025年内に『イクサガミ』の続編発表があった場合、最速の2026年末には続編が配信される可能性は高いと予想されます。

主演の岡田准一さんは高い演技力でも知られていますので、『イクサガミ』の続編があったら嬉しいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

-ドラマ

© 2025 懐かしドラマ名鑑 Powered by AFFINGER5