本ページには商品プロモーションが含まれています。

ドラマ考察

砂の塔の設定がおかしいと言われる理由はなぜ?SNSの反応も紹介!

『砂の塔』は2016年に放送された、タワーマンションを舞台にママカーストやいじめ、連続幼児誘拐事件が複雑に絡んだサスペンスミステリードラマ。

そんな『砂の塔』は設定がおかしいとの声が多いよう。

『砂の塔』の設定はおかしいとなぜ言われるのでしょうか。

SNSの反応も気になりますよね。

そこでこの記事では、『砂の塔』の設定がおかしいと言われる理由はなぜなのか、SNSの反応も一緒に調べてみました。

 

砂の塔の設定がおかしいと言われる理由はなぜ?

『砂の塔』の設定がおかしいと言われる理由を調べたところ、

  • 主人公の人間関係が現実離れしている
  • 真犯人が初登場人物
  • 矛盾と違和感がある

からのようです。

どうやら『砂の塔』のドラマを盛り上げる為に色々大袈裟にし過ぎた為、設定がおかしいと言われているようです。

『砂の塔』の設定がおかしいと言われる理由について順番に詳しく解説していきますね。

 

主人公の人間関係が現実離れしているから

『砂の塔』の設定がおかしいと言われる理由は、主人公・高野亜紀の人間関係が現実離れしているからのようです。

『砂の塔』で主人公高野亜紀は、タワーマンションの高層階住民と低層階住民による格差や、高層階のセレブ主婦が作った「タワマンルール」によって振り回されていました。

しかし、現実ではタワーマンションに住んでいるからと言って、住民の社会的地位や経済的条件によって上下関係が生まれる事はないようですよ。

「タワマンルール」を作るなんて事も無く、住民同士ほとんど干渉はしないで暮らしているのが普通みたいです。

また、『砂の塔』では、高層階を中心とするママ友ヒエラルキーが高野亜紀を苦しめていましたよね。

ですが、現実では価値観が似たもの同士でママ友付き合いはするもので、高野亜紀のような無理はしません。

それに自分の子供が通ってもいない幼稚園の母親とママ友付き合いはしないと考える人のほうが多いようです。

このように、『砂の塔』は主人公の人間関係が現実離れしてるせいで設定がおかしいと言われていますが、ドラマとして盛り上げる為の設定なのだと考えられます。

 

真犯人が初登場人物だから

『砂の塔』の設定がおかしいと言われる理由は、真犯人が初登場人物だからのようです。

『砂の塔』の最後で分かった真犯人は生方航平と、最後まで登場していなかった生方航平の母親でした。

まさか初登場人物が真犯人なんて意外ですよね。

視聴者の予想を裏切る為の設定だったのかもしれませんが、無理矢理持っていった感でおかしいという声もあるようですよ。

 

矛盾と違和感があるから

『砂の塔』の設定がおかしいと言われる理由は、矛盾と違和感があるからです。

『砂の塔』のどこに矛盾と違和感を感じるのかと言うと、

  • 佐々木弓子に対して「あの女は目的の為なら手段を選ばない」と言う高野健一
  • 佐々木弓子が主人公の高野家以外も監視してる
  • 焼け死にそうなのに火事場で逃げずに会話する主人公

などのシーンです。

佐々木弓子は母親として子供を救う為に殺人を犯して自ら離婚を選びました。

そんな弓子に対して元夫である高野健一のセリフは少しおかしいですよね。

また佐々木弓子の監視目的は、高野家にいる自分の子供が気になるからなので、他の家まで盗撮するのは違和感があります。

佐々木弓子を真犯人だとミスリードする為だったのかもしれませんが、矛盾と違和感があったから『砂の塔』の設定はおかしいと言われてたようですね。

あと、火事で急いで逃げないといけない中、ずっと生方航平と会話している主人公は普通におかしいと感じた人も多くいました。

視聴者からは「何しているの!」「早く逃げて!」というツッコミが多かったようですよ。

 

砂の塔の設定はおかしいのかSNSの反応は?

続いて、『砂の塔』の設定はおかしいのかSNSの反応もまとめて紹介しますね。

  • リアルタワマンマウントって実際あるの!?セレブなママ友のつきあい大変そう…
  • 内容を拡張しすぎていて、タワーマンションのイメージが悪くなるのでやめてほしい
  • 最初の方の高層階住人のいじわるが面白かった
  • 菅野美穂が公立じゃないセレブ幼稚園の家庭の母親と付き合い始めるのが強引な設定
  • コーチの母親が登場!犯人です!にも釈然としないなぁ
  • 真犯人は結局、話題にも出たことがなかった、生方の母親って…視聴者の予想は裏切れただろうけど、なんか無理矢理感が
  • 未だにハーメルン事件の犯人が生方コーチだと信じられない自分がいる
  • 岩ちゃんが犯人とか意外すぎた
  • 弓子が高野家以外も監視してたのはなぜなの?
  • 火事の中で、あんなのんきに電話してる暇あったらはよ和樹助けに行かなって思ったww思わずテレビに向かってつっこんじゃった
  • 火事のリアリティなさすぎて一気に冷めた
  • 砂の塔、すごく好きだったけど、いっこだけ言いたいのはあなたたち火事の中でどれだけ喋りまくるんですかw
  • やり方は色々酷すぎるときもあったけど弓子さん潔すぎて切ない

このような意見がありました。

設定がおかしい…と不満な声もありますが、『砂の塔』のおかしい設定も含めて面白いと感じているファンも多かったんですね!

関連記事

砂の塔で弓子が殺した人は誰?過去のエピソードも紹介!

 

まとめ

この記事では、『砂の塔』の設定がおかしいと言われる理由はなぜなのか、SNSの反応も一緒に紹介しました。

『砂の塔』の設定がおかしいと言われる理由は

  • 主人公の人間関係が現実離れしてる
  • 物真犯人が初登場人物
  • 矛盾と違和感がある

からのようです。

SNSでは『砂の塔』の設定がおかしいけど面白かったと言う声が多いようですよ。

設定がおかしいところも含めて面白いドラマ『砂の塔』をこの記事と一緒に楽しんでくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-ドラマ考察

© 2025 懐かしドラマ名鑑 Powered by AFFINGER5