1975年の同名作をリブートした映画『新幹線大爆破』は、ある日突然新幹線に時速100キロを下回ると爆発する爆弾を仕掛けられ、警察と鉄道職員、乗客が一致団結して危機を乗り越えるストーリー。
そんな『新幹線大爆破』がSNSで
- ほぼコナン
- コナン不在のコナン映画
- コナンの時計仕掛けの摩天楼のオマージュ
などと言われています。
本当に『新幹線大爆破』は『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』のオマージュなのでしょうか?
また、『新幹線大爆破』と『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』の共通点や違いも気になりますね。
そこでこの記事では、『新幹線大爆破』は『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』のオマージュなのか、共通点や違いも紹介していきます!
\懐かしの時計じかけの摩天楼を見る/
初回30日間のお試しがオトク!
Contents
新幹線大爆破はコナン時計じかけの摩天楼のオマージュ?
【新幹線大爆破】*71(ネタバレなし)
•コナン出ないけどアクションストーリーの流れ含め実質コナン映画
•色々見すぎて草彅くん実は裏切るかもとか考えたのに唐突ピエール瀧
•ラストの犯人の思考と態度逆に良かった
•犯人告白して後40分何やるってなった
•のん運転手1番頑張ったよ#新幹線大爆破 pic.twitter.com/4bf4hntoH0— satomi☺︎映画好き (@sa_movie98) May 1, 2025
調べてみたところ、『新幹線大爆破』は『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』のオマージュではありませんでした。
『新幹線大爆破』は1975年の同名作の続編としての要素も含んだリブートした作品。
そして『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』も1975年の『新幹線大爆破』の影響を受けた作品のようです。
なので、『新幹線大爆破』も『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』もオマージュしているのは1975年の『新幹線大爆破』のほうみたいですよ。
同じ作品をオマージュしているから『新幹線大爆破』が『名探偵コナン』のオマージュだと勘違いされたようですね。
新幹線大爆破はコナン時計じかけの摩天楼の共通点はどこ?
昨日はコナン映画を2本みました(違)
眠らないおっちゃんカッコヨなコナンと、Netflix『新幹線大爆破』
で「ほぼコナンじゃん」てなるのは、映画第一弾のネタが一部まんま1975年版映画「新幹線〜」のオマージュだから。Netflix版はリブート、JR東日本全面協力で色々最高 どっちも面白かったです! pic.twitter.com/tWtR2aTeuW— 沖麻実也 (@OkiMamiya) May 4, 2025
『新幹線大爆破』と『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』の共通点は
- 一定の速度を落とすと爆弾が爆発する
- 解決方法
- 視聴者が犯人探しを楽しめる
などです。
『新幹線大爆破』と『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』は同じ作品からオマージュを受けているので似るのは当たり前ですよね。
『新幹線大爆破』と『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』の共通点をもっと詳しく紹介していきます!
一定の速度を落とすと爆弾が爆発するところ
時速◯km以下で爆発
子供の頃見たコナン劇場版1作目でもあったけど、『新幹線大爆破』(1975)が元ネタだったんだね! pic.twitter.com/LAOqEXYFTg
— (カスト) (@kst050z) April 23, 2025
『新幹線大爆破』と『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』の共通点は、一定の速度を落とすと爆弾が爆発するところです。
- 『新幹線大爆破』では列車の速度が100 km/hを下回ると爆発
- 『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』では列車の時速が60km未満で走行した場合爆発
このように爆弾を仕掛けた犯人からの要求が似ていたようです。
その為、コナンファンの人から見ると『新幹線大爆破』はコナンのオマージュだと思われたようですね。
解決方法のところ
名探偵コナン「時計じかけの摩天楼」の劇中で、東都環状線に爆弾が仕掛けられるくだりがありますが…実は映画「新幹線大爆破」のオマージュだったりします
ある速度以下に落とすと爆発する設定や、指令所のイメージ、ポイントを使った待避など…。#時計じかけの摩天楼#新幹線大爆破#205系 pic.twitter.com/iEY8pTF0ld
— サンスイ【SANSUI】 (@JUKAIN2015) February 5, 2021
『新幹線大爆破』と『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』の共通点は、解決方法です。
『新幹線大爆破』も『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』も、爆弾を回避する為に電車全般の指示をする運転指令所の人達が電車の誘導を的確に指示。
そしてルート切り替えて爆弾を上手く避けるところが同じだったようです。
普段見る事ができない運転指令所やその仕事、電車の運転手との連携などは『新幹線大爆破』も『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』もとても盛り上がるシーンとなってますよ。
視聴者が犯人探しを楽しめるところ
『名探偵コナン 時計じかけの摩天楼』。記念すべき『名探偵コナン』劇場版第1作。『コナン』を知らないや興味ない人でも本作は観て欲しい。かなりクオリティが高く、『新幹線大爆破』や『スピード』を彷彿させる緊張感が持ち味です。そして犯人の爆破理由もクズすぎる。#映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/49g4mwVDQc
— TAIKi (@TAIKI1013939) May 3, 2025
『新幹線大爆破』と『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』の共通点は、視聴者が犯人探しを楽しめるところです。
『新幹線大爆破』も『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』も登場人物と一緒に犯人は誰なのか推理できるようになっています。
おかしな行動や言動、手掛かりはないのかを良く観察しながら、徐々に犯人が明らかになるところはどちらも同じでした。
その為、『新幹線大爆破』は視聴者からコナン不在のコナン映画と言われているみたいですね!
新幹線大爆破はコナン時計じかけの摩天楼の違いはどこ?
新幹線大爆破
視点も展開も違うのに
別の緊張感で両方最高だった令和版は車内、車掌や乗客視点メイン
新幹線て身近だし音とか
体感が得られすぎて怖かった昭和版は車外、犯人視点メインで
とにかくラスト儚なかっこ良すぎた
50年前なんだね、、高倉健最高コナンのリニアの見返したくなったよ笑 pic.twitter.com/HHjF76Usun
— 祐月 (@basbasbas0131) May 5, 2025
続いて、同じ作品からオマージュを受けて似ている『新幹線大爆破』と『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』ですが、
- 爆弾を仕掛けた場所
- 電車の種類
- 爆弾事件が解決した後
などの違いがあるようです。
違いについても詳しく紹介しますね。
爆弾を仕掛けた場所
コナンの新幹線大爆破事件ってこれのオマージュなのか
#新幹線大爆破 pic.twitter.com/bFZ8Ad4m7F— Region Hunter S.R.(真っ赤な麦わら帽子) (@ryus2128) May 12, 2020
『新幹線大爆破』と『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』の違いは、爆弾を仕掛けた場所です。
爆弾を仕掛けた場所は、
- 『新幹線大爆破』では電車
- 『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』では線路
に仕掛けられていました。
その為、どちらも速度が落ちれば爆発する設定ですが、『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』の場合はルート切り替えさえすれば爆発を避ける事が出来るようになってました。
反対に、『新幹線大爆破』はルート切り替えをして乗客を助けた後は、速度が落ちた電車が爆発しているようですよ。
電車の種類
ネトフリのランキング今ほぼコナンで
コナン見飽きたからおもんなさそうやけど一位やし新幹線大爆破見たんやけど
ほぼ内容コナンで素直にコナン見とけば良かった、、、、 pic.twitter.com/i1BLsePeOz— なぎ☆なぎさ (@nagi_fy_) May 1, 2025
次の『新幹線大爆破』と『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』の違いは、電車の種類です。
爆弾の被害にあった電車は、
- 『新幹線大爆破』では、新青森発東京行きの「はやぶさ60号(5060B新幹線E5系電車U75編成)」
- 『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』では、東都鉄道の東都環状線全車両
このようになっていました。
新幹線とJR線という大きな違いがありますが『新幹線大爆破』も『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』もハラハラ感や面白さは変わらないようですよ。
爆弾事件が解決した後
名探偵コナン 時計じかけの摩天楼。
新幹線大爆破を観てこの映画を連想したので鑑賞(実際はこちらが全然後だがw)。
超絶スケボーテクに爆発、ラストは新一(コナン)と蘭のラブロマンス。後に定番となるコナン映画ならではの要素てんこ盛り具合を楽しんだ。新一の誕生日ってのがとっておき感あるよなぁ。 pic.twitter.com/EopDh8Obb9— マダオ@映画垢 (@movie_madao) April 28, 2025
次の『新幹線大爆破』と『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』の違いは、爆弾事件が解決した後です。
『新幹線大爆破』では、爆弾事件の後は乗客乗員全員の生存を確認し、救助犯人が捕まり平和な日常へ戻って行く感じでした。
反対に『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』では、電車の爆弾事件が解決しても事件は終わりでは無く、まだ爆弾事件は続くのです。
ちなみに、電車の爆弾事件解決後も事件が続く『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』も最後は平和な終わり方をするので、『新幹線大爆破』と同じように満足感がありますよ。
関連記事
まとめ
新幹線大爆破、この間みたけど
おもしろかった!Netflixでおすすめの韓国ドラマないかな?最近、観たいなと思うのがないんだよなー pic.twitter.com/Fpcl6fAtb8
— aki (@akinct127) May 11, 2025
この記事では、『新幹線大爆破』は『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』のオマージュなのか、共通点や違いも紹介しました。
『新幹線大爆破』は『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』のオマージュではないようです。
『新幹線大爆破』も『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』も1975年の『新幹線大爆破』をオマージュしている為、
- 一定の速度を落とすと爆弾が爆発する
- 解決方法
- 視聴者が犯人探しを楽しめる
などの共通点がありました。
でも、同じ作品からオマージュを受けた『新幹線大爆破』と『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』ですが、
- 爆弾を仕掛けた場所
- 電車の種類
- 爆弾事件が解決した後
などの違いがあるようです。
この記事で紹介した新幹線大爆破』と『名探偵コナン時計じかけの摩天楼』の共通点と違いを読みながら両方の作品を楽しんでくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。